カリンピー

カリンピー について

ハンドメイド大好き、家庭菜園もぼちぼちやってます

素麺の季節ですね

今年はなんだか心地いい温度ではなくどちらかと言えば寒いくらいの気温で6月に入ってしまいましたが、やっと雨が降り出し蒸し暑い季節がやってきました。

夏になるとここ数年小豆島のお素麺を購入しています。ツルツルしていて美味しいんです。3kgを家用に買うのですが一年かけてなくなりますね。

去年はレモンそうめんに凝っていたのですが、今日はこの間鈴鹿の鏡月さんで食べたビビン麺が美味しかったので作ってみました。

コチュジャン、砂糖、醤油、ごまあぶら、酢でタレを作り、素麺を茹でたら氷でしっかり冷やしてタレに入れ、きゅうり、はむ、トマト、キムチを乗せのせ入りごまを振りかけました。エゴマの葉っぱがあったので刻んで上に載せました。

さっぱりして美味しかったです。この夏はビビン麺活躍しそうです。

梅干しを作る!

お店に梅が売られ始めてきたら今年も梅仕事の季節が来たなと思います。

ここ数年梅干しを作るようになりました。去年はうちの庭の梅の木にたくさん梅がなったのですが、今年はアブラムシにやられたのが花がさっぱり咲きませんでした。毎年1kgくらいは収穫できていたので残念です。

しょうがないのでお店で三重県産の南高梅を2kg買いました。なかなか綺麗な梅でした。

優しく洗って、へたを取ってクッキングペーパーで一つ一つ拭いて水分を取ります。

殺菌のためホワイトリカーをジップロックに満遍なく行き渡らせます。

小鉢にホワイトリカーを少し入れ水分のとった梅を入れて転がします。これをジップロックに入れていきます。1kgずつ2つの袋に分けて入れました。

その中に5%の割合で塩を入れ蜂蜜を1kgに対し160g入れました。減塩はちみつ梅干しの漬け方を参考にしました。

ジップロックのチャックをしっかり閉めてバットにふたつ重ねて入れ上に何か重石を‥そうだいいのがある!何年も日の目を見ることのなかった実践臨床科学の教科書!大きさもぴったりです。

さて、この時期に一緒に新生姜や茗荷も漬けましょう。

1週間経ったらこんなになりました。

いい感じに梅酢が上がってきています。

梅雨が終わって、土用の時期になったら天日干しをします。

楽しみですね。

コメダモーニング

久しぶりにコメダにモーニングを食べに行ってきました。8時くらいに行きましたが日曜日ということもあり少し待ちました。

私はたっぷりコーヒーにバターをぬった食パンと卵、主人がブレンドコーヒーとイチゴジャムをぬった食パンと茹で卵、それにコールスローサラダをチョイスしました。

分厚い食パンがこんがり焼いてバターがとろっと美味しいですね。

新作のシロノワールも美味しそうだったのでミニで二人で半分個しました。

きなこクリームがかかっていて黒ごま味のソースと黒ごまという和テイストです。

きなこに黒ごま合いますね。

たまにはモーニングもいいかな。

農作業からのソーイングスクール

今日は午前の部でソーイングスクールを予約してあるので、それまでに畑の様子を見に行ってきました。

この季節は植えた野菜たちがグッと大きくなるので、少しサボるとえらいことになっています。この前行った時はまだじゃがいものメークインの葉が青々あしていたので掘らずにいたのですが、今日は枯れてきていたので掘り起こしてみました。結構いい感じに大きくなっていたので勢いで全部掘ってしまいました。

例年と同じくらいの収穫量でした。

他の野菜たちも大きくなっていました。

ミニトマトはかわいい実ををつけています。

きゅうりやナスも花を咲かせています。えごまは去年の種が落ちて生えてきたのですが、早速コチジャン漬けにしました。九条ネギは初めて種を蒔いたのですがどんなになるのか楽しみです。

葉物野菜も成長していました。間引きしてベビーリーフとしていただきました。

慌てて家に帰り着替えて今度は手芸センタートーカイさんへ向かいました。

今日はチュニックの仕上げでした。この間ファスナー付けと首周りの作業をしたので今日はスカートと袖をつけ裾と袖周りを縫って出来上がりです。

涼しげな感じの布でしたのでこれから活躍しそうです。

ファスナー上手につけられて嬉しいです。

次回はフリーパターンでボリュームシャツというのを作ります。お楽しみに。

2回目のジャガイモ収穫!

この間は男爵という種類のジャガイモを収穫しましたが、今日は北あかりという種類のジャガイモを収穫してきました。芽のところが赤いのが特徴で実が黄色味を帯びておてほくほくした感じで美味しくいただけるお芋です。

毎年男爵芋、北あかり、メークインをそれぞれ1kgずつ合計3キロ植えます。1kg植えて約5kg位収穫できるので合計15kgとなり、子供やお友達にお裾分けしてもほぼ半年以上じゃがいもは買わなくていい感じです。

北あかりの近くに植えてあった男爵芋とメークインも掘り起こしました。小さいお芋さんも勿体無いのでちゃんと捨てずに塩茹でや醤油で炊いて食べます。またこれが美味しいんです。緑色のところはソラニンという毒があるので食べないようにしています。

さて、今日の夜は近くの下津醤油さんの駐車場でキッチンカーが8台ほど来てプチ縁日みたいな催しがあると誘っていただいたので行ってきました。夕方17時から21時までありましたが、子供たちがたくさんきていました。ここ2、3年お祭りなどがなかったのでみんな楽しそうにしていました。暑くもなく寒くもなく風が心地よくて良かったです。

キッチンカーには行列ができていて賑やかでした。私は冷やし焼き芋とチョコバナナ、ホットドックをかいました。

ホットドックはウインナーがプリプリの食感で玉ねぎのみじん切りもいい感じで美味しかったですよ。冷やし焼芋って初めて食べたのですが、芋の蜜がたっぷり出ていて非常に甘いお芋でした。

今日も充実した1日でした。

韓国海苔フレークが残り少なくなったら

コストコに行くとよく買ってくる大好きな韓国海苔フレークですが、残り少なくなってきたらごま油が使われているため、袋の壁面にべったり海苔がくっついて振っても落ちてきません。

炊飯器に残っていたご飯を投入!!

袋を振ってフリフリ!

なんということでしょう!

まん丸のかわいいおにぎりができました。

海苔フレークも綺麗にとれました。

皆さんも是非やってみてください。

ジャガイモ収穫!!

新ジャガイモ収穫しました。

葉が枯れてきた一列があったので試しに起こしてみたら結構いい感じでジャガイモが育っていたので一列掘りおこしました。男爵です。私は新ジャガイモが食べたくて畑をしているようなものなんで、この季節が一番好きです。

作業していたら農園仲間のおじさんが採れたて人参を持ってきてくれました

葉っぱも立派で綺麗な人参たち。こんな瞬間が貸し農園をやっていて良かったなて思います。畑であったら挨拶して出来具合を報告しあったり、自分では作っていない、そして自分が作るより相当いい出来のお野菜がいただける!幸せな瞬間です。

先日いろんな種を蒔いたのですが、芽を出し始めました

小さい種を蒔いて1週間位でこんなにもかわいい芽が生えてくると嬉しい限りです。

人参の葉っぱっていつも和物をするのですが、今年は何か別の消費方法がないかお得意のクックパッドで調べたら、レンジで乾燥させてパリパリにし乾燥パセリのような使い方ができるというのでやってみました。

葉っぱを綺麗に洗い、耐熱性のお皿にクッキングシートを敷いてその上に葉っぱを並べ電子レンジ600Wで3加熱して、一旦取り出し裏を向けてさらに600Wで2分加熱する。1回目のチンでもうパリパリでしたが、裏を向けても加熱を加えました。見事にパリパリになり、チャック付き袋の中で粉々にして保存しました。グラタンやピザトーストとかしたときにパラパラっとかけるとおしゃれですね。

晩御飯は早速新ジャガイモの塩茹でと人参はかき揚げにしました。

この間収穫した玉ねぎも揚げました。人参の葉っぱがとても綺麗でサクサク、美味しかったです。

この間植えてきたきゅうりやなす、ピーマントマトたちも順調に育っていてこれからが楽しみです。

アロハシャツ完成!!

クライムキソーイングスクールに通い始めて3年目、Cコースの3番目の課題のアロハシャツが完成しました。

生地は青い葉っぱに黄色い実が細かくプリントされているかわいい柄です。生地のカットから仕上がりまで2時間コースが2回の計4時間ほどで完成しました。

ボタンをつけるのでボタンホールを作るのですが、今のミシンは本当に進化していて感動します。(私のミシンが古いだけか?)ボタンホール用の押さえガネにつけるボタンを置いてボタンホールコースでスタートすると見ているだけで勝手にミシンが動いてちょうどいい大きさのボタンホールを作ってくれる!なんてことでしょう!

JUKIのミシンなんですが、糸切りもボタンひとつ、返し縫いもボタンひとつ欲しくなっちゃいますね。でも、30年ほど前に買った私のミシンも全然壊れないし愛着あるし‥しばらくは今のままですね。

次の課題はファスナー付きのチュニックです。コンシールファスナーをつけるのですが一人で本を見ながら作っていた時はうまくつけられなかったのですが、指導していただいたので綺麗につけることができました。これも夏にいい感じの服なので完成が楽しみです。

夏野菜植え付けの季節ですね

今年も夏野菜の植え付けの季節がやってきました。

貸し農園歴16年ほどになりますが、この季節が一番ワクワクします。

今年もきゅうりにナス、トマト、ピーマン、バジルの苗を植え付け、レタスや九条ネギ、ゴーヤ、モロッコいんげん、空芯菜、小松菜、オクラの種を蒔きました。

去年はジャガイモの収穫の後に土壌改良剤を入れてからなす、トマトを植えたので出来がとても良かったのですが、今年はジャガイモを植えていないところに植え付けしたのでどうでしょうか?

ジャガイモたちも順調に育ってると言いたいところですが、一列葉の色が病気みたいになっていて心配です。6月中旬から収穫できると思うのですが乞うご期待です。

バジル
ピーマン
なす
きゅうり
トマト

クライムキソーイングスクール3年目突入!

学生の時は正直なところ家庭科の時間の特にミシンを使ってエプロンや服を作るっていうのが不得意で家に持って帰って母親に仕上げてもらうなんて有り様でした。

ある時自分のミシンを購入する機会があり、それも奮発してシンガーの7万円ほどするものを買いました。それから、パジャマや赤ちゃん服を独学で本と睨めっこしながら作り始めました。子供の宮参りのドレスなんかは刺繍も入れて結構お気に入りです。

それから、着物をリメイクして服を作るのにハマり始めました。

それも本を見ながら作るのですが、出来上がってみるとなんかイマイチの仕上がりでまたそれを着るのも勇気がいったり

しばらくしてロックミシンの存在を知り、またそれを教えてくれる教室が近くにあったので通ってみることにしました。

手芸センタートーカイさんでクライムキ式ソーイングスクールです。

年会費3,300円、月2回コースが3,300円、月4回コースが5,500円で1回2時間です。

生地はお店で売ってあるものを購入して使います。

私は月2回コースにしました。初めは体験コースがあります。

カリキュラムA,B,Cが基本コースでそれぞれ12回ずつです。他にアドバンスコース、セレクトコース、サポート講習もあります。

詳細は今後書いていこうと思いますが、教室に通い始めて3年目突入しました。自分の作った服を着て出かけることが多くなりますます楽しくなってきました。先生が近くでいて指導してくださるのでわからないところはすぐに質問できます。

作品の紹介もまたしていこうと思います。

今日はここまでです。